投稿

基礎編10:サイコロはどこ?ー「定冠詞と名詞の格変化」

イメージ
 学習目標 定冠詞と名詞を格変化させることができる。 音声を聞いて、定冠詞の変化を理解できる。 男性名詞と中性名詞の2格の語尾を辞書で調べることができる。 名詞の性と格に応じて、定冠詞を変化させて使うことができる。 1.前回の復習・・・英語のtheにあたる定冠詞(der/die/das)の変化 前回は名詞の格と格変化について学びました。 まず定冠詞の変化を復習しましょう。名詞の性・数と格に合わせて、derやdie, dasなどの定冠詞を変化させて下線部に入れてみましょう。 今回は練習問題をまとめたワークシート(PDF)もありますので、活用してください。 男性名詞 女性名詞 中性名詞 複数形 1格          Spieler           Spielerin           Haus           Häuser 2格           Spielers           Spielerin           Hauses           Häuser 3格           Spieler           Spielerin           Haus           Häusern 4格           Spieler           Spielerin           Haus           Häuser 下線部に入る選択肢(二回以上使う単語もあります): 〔 das /  dem /  den /  der /  der /  des /  die 〕 音声も参考にしてみてください。 ↓ ↓ ↓ 解答はコチラ ↓ ↓ ↓ 男性名詞 女性名詞 中性名詞 複数形 1格 der Spieler die Spielerin das Haus die Häuser 2格 des Spielers der Spielerin des Hauses der Häuser 3格 dem Spieler der Spielerin dem Haus den Häusern 4格 den Spieler die Spielerin das Haus die Häuser 2.名詞をまるごと格変化させてみよう ー 辞書での2格の語尾の見方 いかがでしたでしょうか?名詞の性と数(男性か女性か中性か複数か)

文法のまとめ2:ドイツ語の人称代名詞

人称代名詞は、人やモノなどの名前、名称を「私は、それは」などの意味で言い換えるときに使います。 1.主語(1格)として使う人称代名詞 単数 複数 1人称 ich 私は wir 私たちは 2人称(親称) du 君は ihr 君たちは 3人称 er 彼は sie 彼らは sie 彼女は 彼女らは es それは それらは 2人称(敬称) Sie あなたは Sie あなた方は 人称とは? 1人称=話し手、書き手 2人称=聞き手、読み手 3人称=話題になっている人やモノ。1人称と2人称以外のすべて duとSieの違いは? duは家族や友人、学生同士など、親しい間柄で使い、Sieはビジネスなどのあらたまった場面や目上の人に対して使う。 練習は基礎編5でどうぞ。 2.人称代名詞の3格と4格 単数 1人称 2人称 3人称 1格(~が/は) ich du er sie es 3格(~に) mir dir ihm ihr ihm 4格(~を) mich dich ihn sie es 複数 1人称 2人称 3人称 2人称敬称 1格(~が/は) wir ihr sie Sie 3格(~に) uns euch ihnen Ihnen 4格(~を) uns euch sie Sie 基本的に3格は「~に」、4格は「~を」の意味なので、「mir」なら「私に」、「mich」なら「私を」の意味になる。ただし、 目的語の格は動詞によってそれぞれ決まっている ので、日本語と合わない場合もある。 例文 Ich helfe  dir  gern. 私は喜んで 君を 助けるよ。→helfenは3格目的語を取るので、dichではなくdirを使う。 Ich frage ihn . 私は 彼に 尋ねる。→fragenは4格目的語を取るので、ihmではなく、ihnを使う。 Die Karte gehört mir . そのカードは 私の ものです。→gehören(~のものである)は、物を主語(1格)として、誰のものなのかを3格であらわす。直訳すると「そのカードは、 私に 属している」。 Das Spiel gefällt mir sehr gut. 私は そのゲームがとても好きなんだよ→gefallen(~の気に入る)は、誰のお気に入りなのかを3格であらわす。直訳すると「そのゲームは 私に とってとてもお気に入

基礎編9:猫が犬を嫌いなのか、犬が猫を嫌いなのか、それが問題だー「名詞の格と格変化」

イメージ
 学習目標: ● 格の仕組みを知る。 ● 4つの格の違いと使い方を知る。 前回は名詞の性について学びました。 ドイツ語の名詞には男性・女性・中性の性別があり、定冠詞「der, die, das」をつけて表されましたね。今回は名詞を「が、の、に、を」のどの意味で使うかによって、定冠詞の形が変わるという「格変化」を学びます。これが分かると、「誰が何をするのか?」、「誰が誰に対してアクションをするのか?」を正しく読み取ったり、述べることができるようになります。 1.「格」とは何か? まず、例文を見ていきましょう。ドイツ語ではプレイヤーのことを「Spieler」(シュピーラー)といいます。基本的に男性のプレイヤーを指すので、der Spielerです(女性のプレイヤーの場合はdie Spielerin=シュピーラーリン)。以下の文の2番以降は、Spielerの頭にある 定冠詞der が変わっています。日本語訳を見て、なぜ変わっているのか推測してみてください。「Spieler」という名詞が、どういう意味で使われているかがヒントです。テキストトゥスピーチの音声も聞いてみてください。 1) Der Spieler mit den meisten Punkten gewinnt das Spiel. 最も多くの点を持っているプレイヤーが、ゲームに勝利します。 2) Die Karte des Spielers wird verdeckt gelegt. プレイヤーのカードは、裏向けで置かれます。 3) Ich gebe dem Spieler die Karte. 私はそのプレイヤーにそのカードを渡します。 4) Wählen Sie den Spieler aus, der beginnen soll.  スタートするプレイヤーを選んでください。 いかがでしょうか?もう少しわかりやすくするために、意味的に対応する部分をマークしてみます。 1)  Der  Spieler  mit den meisten Punkten gewinnt das Spiel. 最も多くの点を持っている プレイヤー が 、ゲームに勝利します。 2) Die Karte  des  Spieler s  wird verdeckt gelegt. プレイヤー の カードは、裏向けで置かれます。 3)