基礎編8:ドイツ語の名詞には性別がある!?ーカードは女性、ゲーム盤は中性、サイコロは男性ー「名詞の性」


 

学習目標:

● ドイツ語の名詞の性の表記の仕方を知る。
● 名詞の性を辞書で調べることができる。
● 名詞の性の大まかな見分け方を知る。

1.名詞の見分け方

基礎編2でも少し取り上げましたが、まず、名詞を見分けてみましょう。見分け方はとっても簡単。ドイツ語では文のはじめと名詞の頭文字は、必ず大文字で書きます。以下の『ニムト』(6nimmt!)のゲームの概要(Spielidee:シュピールイデー)を読んで、名詞にチェックしてみましょう。SieとIhnenは頭文字が大文字ですが、人称代名詞です。テキストトゥスピーチの音声も聞いてみてください。


Spielidee:
Spielziel ist es, keine Karten zu kassieren. Jede Karte, die Sie nehmen müssen, bringt Ihnen für jeden Hornochsen einen Minuspunkt ein! Sieger wird, wer am Ende die wenigsten Hornochsen hat.

ゲームの概要:
ゲームの目的はカードを引き取らないことです。あなたが引き取らなければならないカードは、角牛(のマーク)一つにつき、マイナス一点をあなたにもたらします!勝者になるのは、最後に最も少ない角牛を持っている人です。



↓↓↓解答はコチラ↓↓↓



以下にマークしている部分が名詞になります。Karte(カード)やMinuspunkte(マイナス点)、Sieger(勝者)などがありますね。jedeは「どの~も」という意味の指示冠詞なので、文頭に来る時だけ頭文字が大文字になります。名詞は人やモノ、概念などの名称を表す言葉です。

Spielidee
Spielziel ist es, keine Karten zu kassieren. Jede Karte, die Sie nehmen müssen, bringt Ihnen für jeden Hornochsen einen Minuspunkt ein! Sieger wird, wer am Ende die wenigsten Hornochsen hat.

2.ドイツ語の名詞には三つの性別があるー名詞の性の基本イメージ

さて、本題です。ドイツ語の名詞には「男性・女性・中性」の三つの性別があります。例えば、Vater(ファーター=父親)は男性名詞、Mutter(ムッター=母親)は女性名詞です。職業名詞も男性形と女性形があり、Student(シュトゥデント=男子大学生)は男性名詞、Studentin(シュトゥデンティン=女子大学生)は女性名詞です。

男の人を指していれば男性名詞、女の人を指していれば女性名詞、という見方はイメージしやすいと思います。それでは、「中性」はどういうイメージでしょうか?生物であれば、Ei(アイ=卵)、Baby(赤ちゃん)、Kind(キント=子ども)は中性名詞です。「中性」はドイツ語ではneutral(ノイトラール)といいます。英語のニュートラルですが、「ニュートラル」と聞くと皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?少し考えてみてください。




・・・・・・はい、例えば、車でニュートラルというと、ギアの入っていない状態を指しますよね。基本的に男性と女性があって、そのどちらにも入らないのが中性というイメージです。卵や赤ちゃんは見た目だけでは、男女が分かりにくいですし、概念としても性差はほとんど問題になっていません。

生物の場合は、性がイメージしやすいのですが、事物や概念についてはあまり脈絡が無かったりします。例えば、Karte(カルテ=カード)は女性、Spielbrett(シュピールブレット=ゲーム盤)は中性、Würfel(ヴュルフェル=サイコロ)は男性です。名詞の性はあくまで文法上の性なので、名詞を覚えるときには、意味と発音に加えて性別も覚える必要があります。

3.名詞の性の表記の仕方

名詞の性は、基本的に名詞の前につく冠詞の形を変えて表されます。男性名詞ならder(デア)、女性名詞ならdie(ディー)、中性名詞ならdas(ダス)という定冠詞(英語のtheにあたる)を名詞の頭につけます。父親なら「der Vater」(デア・ファーター)、母親なら「die Mutter」(ディー・ムッター)、子どもなら「das Kind」(ダス・キント)です。これ以外に、アルファベートや漢字一文字でも表記されます。






まず、定冠詞の「der,die,das」の略記として、最後の一文字だけ使った「-r,-e,-s」があります。「m. f. n.」は形容詞「maskulin, feminin, neutral」の略です。漢字の「男・女・中」が一番わかりやすいですね。

辞書では「der Student (男)」や「-r Student(m)」のように表記されたりします。表記の仕方は辞書によって異なるので、手持ちの辞書や参考書では、どのような表記になっているか確認しておきましょう。

4.辞書で名詞の性を調べてみよう

それでは実際に名詞の性を調べてみましょう。以下の名詞の性を独和辞典で調べてみてください。独和辞典が無い場合は、ネット辞書「Wadoku - 和独辞典 - wadoku.de」で調べてみましょう。ドイツ語を入力すると、意味が出てきます。Wadokuでは、名詞の後に「m, f, n」のどれか一文字で名詞の性が表記されています。

以下の名詞の性と意味を調べて、男性ならder、女性ならdie、中性ならdasを下線部に入れましょう。

1)         Computer
2)         Kamera
3)         Kugelschreiber
4)         Arzt
5)         Ärztin
6)         Brille
7)         Paket
8)         Tasche
9)         Buch
10)         Tisch
11)         Haus
12)         Wald


名詞の性を調べられたら、テキストトゥスピーチの音声を聞いて、der, die, dasのどれかを聞き取ってみてください。問題の番号(1=アインス、2=ツヴァイ・・・)もドイツ語で読まれています。




↓↓↓解答はコチラ↓↓↓




1) der Computer(コンピューター=パソコン)
2) die Kamera(カメラ)
3) der Kugelschreiber(クーゲルシュライバー=ボールペン)
4) der Arzt(アルツト=男性の医者)
5) die Ärztin(エルツティン=女性の医者)
6) die Brille(ブリレ=眼鏡)
7) das Paket(パケート=小包)
8) die Tasche(タッシェ=カバン)
9) das Buch(ブーフ=本)
10) der Tisch(ティッシュ=机)
11) das Haus(ハォス=家、建物)
12) der Wald(ヴァルト=森)


Google Formの三択問題もありますので、チャレンジしてみてください。回答後、「スコアを表示」をクリックすると、解答が表示されます。質問の順序は毎回シャッフルされるので、覚えてしまうまで何度でも取り組んでみてください。

5.おまけ:名詞の性の大まかな見分け方

今回はドイツ語の名詞に「男性・女性・中性」の性別があることと、名詞の性を定冠詞「der, die, das」をつけて表すことを学びました。名詞にはそれぞれ性別があるので、覚えるのがめんどくさいですね。名詞の性は、意味のカテゴリーとつづりで決まることもあるので、いくつか紹介しておきます。以下のルールが100%当てはまるわけではないのですが、参考程度に覚えておくと便利です。

【男性名詞の例】
1) 自然の性と一致するもの:Mann 男・夫、Sohn 息子、Bruder 兄・弟、Kater オス猫
2) を表す名詞で、つづりが-er, -ler, -nerで終わるもの:Deutscher ドイツ人男性、Schüler 生徒、Japaner 日本人男性
3) 曜日・月・四季:Montag 月曜日、Januar 1月、Frühling 春(※ただし、Woche 週は女性で、Jahr 年は中性)
4) 方位と天気:Norden 北、Süden 南、Regen 雨、Schnee 雪
5) つづりが-enで終わる大部分の名詞:Garten 庭、Boden 床・土地、Wagen 車
6) つづりが-lingで終わる名詞:Schmetterling 蝶

【女性名詞の例】
1) 自然の性と一致するもの:Frau 女・妻、Tocher 娘、Kuh 雌牛
2) 人や動物を表す名詞で、つづりが-inで終わるもの:Japanerin 日本人女性、Lehrerin 女性の教師、Königin 女王
3) つづりが-eで終わる大部分の名詞:Tasche カバン、Karte カード、Liebe 愛(※だだし、der Käse チーズやdas Ende 終わりなどは例外)
4) つづりが-ei, -heit, -keit, -schaft, -ungで終わる名詞:Bäckerei パン屋、Gesundheit 健康、Möglichkeit 可能性、Gesellschaft 社会、Übung 練習
5) つづりが-ik, -ion, -tät, -urで終わる外来名詞:Musik 音楽、Information 情報、Qualität 質、Kultur 文化
6) 樹木や花を表す大部分の名詞:Blume 花、Rose バラ、Kirsche 桜

【中性名詞の例】
1) 人間や動物の子ども:Baby 赤ちゃん、Kind 子ども、Kalb 子牛
2) 大部分の地名と国名:Europa ヨーロッパ、Japan 日本、Berlin ベルリン(※中性の地名・国名は冠詞をつけずに使う。ただし、der Irak イラク、die Schweiz スイス、die Türkei トルコ、die USAなど、中性以外の地名・国名は、常に定冠詞をつけて使う)
3) つづりが縮小辞-chen, -leinで終わる名詞:Mädchen 少女、Büchlein 小冊子
4) つづりが-ment, -tumで終わる名詞:Experiment 実験、Gymnasium ギムナジウム
5) Ge-(e)の形になっている大部分の集合名詞:Gebirge 山脈、Gepäck 荷物
6) 金属・元素名:Gold 金、Silber 銀、Kupfer 銅、Eisen 鉄、Oxygen 酸素



※  ※  ※



今回は名詞の性について学びました。名詞の性は、Eltern(両親)やGeschwister(兄弟姉妹)のように、複数形の概念をあらわす複数名詞以外は、基本的に男性か女性か中性になります。外来語も当然、性別がつくことになります。例えば、日本語由来のドイツ語に以下のものがありますが、さて、それぞれ何性でしょうか?当ててみてください。独和辞典にも載っている単語です。

1) Futon
2) Tofu
3) Kimono






↓↓↓解答はコチラ↓↓↓





以下が解答です。すべて男性名詞ですね。

1) der Futon
2) der Tofu
3) der Kimono

日本人のイメージでは、着物は女性名詞というイメージが強いのではないでしょうか。昔、知り合ったドイツ人に、「もしKimonoという言葉が、KimoneやKimonuだったら、女性名詞だっただろう」と言われたことがあります。この場合、語尾の響きで性が決まっているのですね。また、他のドイツ人からは、「何で名詞の性があるのか、私たちもよう分からんで使ってるのよ」と言われたこともあります。

名詞の性は日本語にはない概念なので、覚える際に難しく感じるかもしれませんが、間違っても意味は通じることがありますので、ドイツ語の個性だと思って気楽に覚えていきましょう。覚え方としては、以下のように性ごとに色分けするという方法もあります。自分にとって一番覚えやすい方法を探してみるとよいでしょう。

1) der Computer(コンピューター=パソコン)
2) die Kamera(カメラ)
3) der Kugelschreiber(クーゲルシュライバー=ボールペン)
4) der Arzt(アルツト=男性の医者)
5) die Ärztin(エルツティン=女性の医者)
6) die Brille(ブリレ=眼鏡)
7) das Paket(パケート=小包)
8) die Tasche(タッシェ=カバン)
9) das Buch(ブーフ=本)
10) der Tisch(ティッシュ=机)
11) das Haus(ハォス=家、建物)
12) der Wald(ヴァルト=森)

それではまた次回、bis zum nächsten Mal!

コメント

このブログの人気の投稿

準備編:ドイツ語キーボードの入力方法(Windows)

基礎編14:相手の趣味を尋ねたり、他の人の趣味を紹介してみよう ― 不規則動詞の現在人称変化

暗記編2:定冠詞と不定冠詞の格変化